
施工事例
- 省エネ・断熱・サッシ/ドア
- 屋根/外壁・外回り
ガレージと玄関をリフレッシュ
DATA
| 施工箇所 | エクステリア , 外構・ガーデニング |
|---|---|
| 費用 | |
| 工期 | 2週間 |
| 所在地 | 大阪府寝屋川市 |
| 主な仕様 | カーポート:三協アルミMシェード 機能門柱:三協アルミスリムモダン ガーデンスクリーン:三協アルミエルファード 玄関ドア:リクシル リシェントF87型(採風タイプ) ポーチタイル:リクシル陶絣 |
施工の意図・ポイント
9mの大開口間口のカーポート!!
車だけでなく、人の出入りや、駐輪場所も、全て覆われています。
門柱は小さくし、カーポート柱は壁際の両サイドの2本のみですので、人や車の出入りの邪魔になることもなく広々すっきりしました。
車だけでなく、人の出入りや、駐輪場所も、全て覆われています。
門柱は小さくし、カーポート柱は壁際の両サイドの2本のみですので、人や車の出入りの邪魔になることもなく広々すっきりしました。
リフォーム前
工事中
-
まずは解体。
既存のインターロッキング、花壇を撤去していきます。
柱を埋める位置に、ガス管が通ってましたので、事前に移設も行いました。 -
カーポートの設置。
ガレージの出幅に合わせ、奥行をカットしながら取付けていきます。
これだけ長い梁を人の手では運べないので、ユニック車で吊りあげての施工です。 -
かなりの梱包数・・。
運搬だけでも大変ですね。。 -
土間を打つ前に、門柱やスクリーンの設置。
隣りの敷地のブロック塀を隠す為、背が高いスクリーンを設置しました。 -
メッシュ筋、目地棒を入れて生コンクリートの打設を行います。
-
打設後は水をまきながら5日程養生しました。
-
玄関ドアの取替え。
リフォーム用の玄関ドアを選ぶことで、外壁を傷めず、1日で交換可能です。 -
タイルの張替え。
下地工事を行い、セメントで張っていきます。











