• 耐震

耐震補強工事(押入れ)

DATA
和室 , 耐震リフォーム
10万円
2日
大阪府寝屋川市
筋かい45*90
筋かいプレート
ルーツアンカー×2

施工の意図・ポイント

押入れ内部の補強の一例です。
内部に金物を取付けた後に、筋交いを取付けます。
右上部、左下部に筋かいプレートも同時に取付けます。
また土台と基礎の緊結の為、ルーツアンカーを2箇所。

リフォーム前

  • 耐震補強を考える場合、なるべく内装への付帯工事を軽減できるよう、押入れや物置場を中心にバランスの良い補強を考えていきます。
    今回は、押入れ内部外壁側の壁補強の一例をご紹介します。
    土壁漆喰仕上げ。天袋もいったん取り外します。

工事中

  • 解体後。
    壁の中には筋かいや金物は全く無い状態でした。

  • 右柱脚・・ホールダウンハング15knにて補強

  • 右柱頭・・・ホールダウンハング15knにて補強

  • 左柱脚・・・ホールダウンハング15knにて補強

  • 左柱頭・・・ホールダウンハング15knにて補強

  • 内部に受材を取付け、構造用合板を張ります。

リフォーム後

  • クロスが貼れるように、最後にベニヤ板を張り付けます。天袋も復旧。

  • 全体平面図

  • 軸組詳細図