Staffブログ

私たちが書いています

山田 山田

2020年6月2日 現場日記

コロナならでは。

「次亜塩素酸水」

アルコールに代わる消毒液として、3月頃からひそかにブーム

ある場所で定期的に無料配布してくれていたので、家の加湿器で使うため、通りがけに寄ってました。

徐々に無料配布情報が世間に知られてきたのか、大勢の人が訪れるようになり、ついには配布量が追い付かなくなり、次の補給時間までの待ち行列が出来るはめに。。

さすがにこの状態には混ざりたくない・・。(;^_^A



最近のニュースでは、次亜塩素酸水には効果がないとかなんとか・・。人体に直接つけるとどうとか・・。希釈濃度がなんたらかんたら・・。

5月頃から暑くなってきたので、さすがに加湿器は使わなくなったのでもらいに行く必要はなくなったけど・・。

あらゆる情報がかく乱・・・コロナならでは。

 

 

 

「Uber  Eats」

テレビでたまに耳にしていたウーバーイーツ。

枚方の現場を出ようとしたら、ちょうど目の前にテレビで見たことあるロゴが!!

いてるんやね枚方にも。

 



交差点待ちをしていたら。



 

料理を家まで運んでくれる、要するに外部に委託した配達屋さん?

デリバリーをしてない店からも出前できる感じになるのかな??

外食を控えないと・・・、でも外食したい・・・コロナならでは。

 

 

かと思えば、こんなバイク。



普通に交通量が多い日中。しかも国道1号線。

ヤンキー風でもなく、「学生の頃から目立った存在ではなかったですねぇ~」

と言われてそうな、眼鏡をかけた普通の人。教科書通りの運転姿勢。

でも、ヘルメット要らずのバイクって、確か3輪とか4輪ですよね~?

 

へたに巻き込まれたくないので、そっと距離を置きました。

 

山田 山田

2020年6月1日 プライベート

子供たちがお世話になってます。

春休み頃から、半数以上はお世話になってます。

外にゴールがありバスケができるのと、家族や、ご近所がとても仲が良いすばらしい環境に子供たちはベッタリ。

たまーに家に帰って来ても、次の日にはもう居ない(笑)



 

はたして普通の生活に戻れるのでしょうか?(笑)

山田 山田

2020年6月1日 現場日記

玄関ドア交換

またまた玄関ドア入替え現場。

 

今回は幅が1.0間タイプの大きめな玄関ドア



両入隅でしかもタイル壁、納まりを考えるとなかなか大変そうな気が・・。



 

 

解体後

土間のタイルを傷つけないように、敷居を埋め込む箇所をカット。

この作業を行わないと、敷居が飛び出てしまいます。

難しそう。



 

両袖タイプのリシェント木目調!!

むちゃくちゃ良い雰囲気の玄関に仕上がりましたね。

 



 

 

 

山田 山田

2020年6月1日 現場日記

浴室・洗面所改装③

ついに完成。

浴室は、寸法をある程度自由に設計できるタカラスタンダード製



以前からは3分の2ほどの広さになっているのに、なぜだろう、狭く感じない。

タカラの壁や床はしっかりした質感の印象を受けますね。

 

洗面台はリクシルのコンパクトタイプ



大きい洗面台だと脱衣所が狭くなるので、このサイズ感がちょうどいい。

 

今回リフォームして、全体的に使いやすくなったと喜んでいただけました。

 

山田 山田

2020年6月1日 現場日記

玄関ドア交換

先日お伝えした最近問い合わせが多い、玄関ドア入替え現場のひとつ。

新築時から年数が経ち、表面の劣化やひずみが出てきた状態。



 

 

解体後、枠と本体を設置

後は枠廻りの化粧材を取付けて完成。



 

 

1日で綺麗に完成~~。



トステム「リシェント」親子タイプのドアでした。

 

 

山田 山田

2020年6月1日 現場日記

浴室・洗面所改装②

建物は古かったのですが、傷んだ木は見受けられずホットひと安心。

 



3日目の様子

解体の次の日は土間打ち、その後配管や配線の工事

今回はカワックを取り付けるので、温水配管も必要です。

 



 



電気温水器からガスふろ給湯器エコジョーズに変更。

新たに追い焚き、湯張りができるようになりましたよ。

山田 山田

2020年6月1日 現場日記

浴室・洗面所改装

縦長い感じの浴室・洗面が一体化した間取り。





 

今回は、浴室と洗面所を分離して使えるようにリフォーム。

洗面所ができる代わりに浴室が狭くなる。

はたしてどんな感じになるのでしょうか・・。

 

 

いつものように解体から

解体作業に気合が入りまくって、壊すつもりがなかった壁まで・・・貫通・・ありゃ(;^ω^)



でも、解体を進めていくとレンガ積みの間仕切りだったので、こうなるのは仕方ない。

キレイに治しましょ。

山田 山田

2020年6月1日 現場日記

ウィルス対策

いつもお世話になってるお客様

毎年のようにいろいろと工事させて頂いております。

今回も住居部分の改装をすすめていたところ、

追加でエアーカーテンを付けたいとのご依頼。

「山田さんエアーカーテンつけれます?」

「エアーカーテン?どんなものですか?」

「〇〇〇〇のようなものです」

「ん~~それは付けたことないです~、ひょっとしたらいつも工事に来てる電気屋さんならつけたことあるかもしれないので、聞いてみましょ。」

 

そんな会話からはじまり

自分にはまったく知識が無いのですが、かろうじて電気屋さんが経験あり!!

というわけで手探りながら、お客様を含めみんなで協力しながらやることに。

 

どこにどれだけのものを取り付けたらよいのか・・。

風が強すぎて不便なことにならないか・・。

重さは?大きさは?容量は?

いろいろと考えながらとにかくスタートをきることに。



まずは、器具を設置する付近に点検口を取付け

器具を3か所に分けて取付けることにしたので、点検口も3か所

 



ガーーン・・。

1か所だけ天井裏にスペースが無い・・。

頭どころか、腕を入れるのも困難。。。

 

さぁ困った・・早くも壁にぶち当たったか!?

 

しつこい営業はいたしません。
お気軽にお問い合わせください。