Staffブログ

私たちが書いています

山田 山田

2019年5月2日 現場日記

続いてキッチンへ

浴室・洗面所の工事が終了後、続いてキッチン工事へ

なかなか大きなキッチンでした。

今回はキッチン本体だけでなく、カップボードも新しく

 

まずは解体







3枚目は床収納庫600*1200サイズの撤去跡

お客様とは従来と同じ容量での取替え予定でしたが、

何を勘違いしていたのか、全て仕上がって気付いた時には1セットだけしか取付けしてなくて・・・・。

間違えてました~~~~!?

 

山田 山田

2019年4月25日 現場日記

4月最後ぐらいは仕事のブログ

水廻りの工事

3月以降は比較的水廻りの工事が集中してました。

その中で浴室・洗面所リフォーム

 

浴室解体と、エネファームまわりの配管

 





とりあえず午前中に半分以上は終了。

 



今回は浴室内に「カワック」を取付けるので、配管の工事。

左隣にそびえたつのがエネファーム。

山田 山田

2019年3月16日 現場日記

溝のやりかえ

車がよく出入りする車庫の溝がボロボロしてました。



何回か補修の跡が見うけられます。車が出入りする箇所なので、同じ事がよく起こるのでしょう。

 



簡単に補修を考えていたのですが、溝が完全に陥没してたみたいで、なかなか簡単にはいかない様子。

 



とまぁ、なんだかんだで新しく取替える方が早くて適切ということで、急遽ミゾの段取り。

 



偶然近くの建材屋さんに同サイズの商品があり、無事その日に終了できました。

山田 山田

2019年3月4日 現場日記

現場はまだまだ中盤戦



1F天井裏の様子

2F水廻りの配管です。

給水、給湯、排水、ガス、電気 etc

 

 



なんだかんだと、ガスの配管をかなり大々的にやりかえないといけなくなってました。

思いがけない段取りに、ガス屋さんは外が真っ暗になっても作業してました。

 

山田 山田

2019年3月3日 現場日記

いろいろ失敗してます。

100%現場が思った通りにすすむことって、まずないですね。(自分だけ・・?)

何かしらつまずいたり、やりなおしたり、間違えたり・・・。



立派な勝手口

障子が上下に可動して、風を通せる優れもの。

きれいに納まってるけど、実はやりなおした後ですわ。

 

ドアを開けた時に、裏の壁に当たらないよう間口を計算してから手配。

自分も含め3人くらいで考えてましたよ。

 

さぁ、取付け終了。

ドア開ける。

ガンっ・・・・。

え???どこにガンっ・・?

 

裏のひさしに当たってるしーっ・・。

手元付近ばっかり測ってて、なんと頭の上のひさしを見逃しとった(-_-;)

 

上部がFIX窓になってるのは、そのためです。

山田 山田

2019年3月2日 現場日記

現場がだいぶ進んでます。



風呂場と、1Fのトイレ

基礎工事の後、配管や土台、軸組の工事

 



キッチン

断熱材はキレイに入れ直し。

天井もいちから作り直してます。

 

 



さて、この間仕切り壁を撤去して、トイレ空間を広げよう・・・

 



裏から見ると・・なぬっ・・・!!。

なにこの×印の木が入った壁・・・。

この壁とれるん?

なんか、大事な壁に思えるけど?・・。

 

 

はい。大事な壁です。

撤去するのであれば、それ相当の補強や代用が必要です。

いろいろ考えてはみましたが、結論は撤去せず、急遽間取りの再検討となりました。

 

最近は地震の怖さを身に染みて感じてます。

みなさん、むやみに壁や柱を撤去したら危ないですよ~

 

 

山田 山田

2019年3月2日 現場日記

戸建のほぼ全面改装

中古の戸建を、ほぼほぼ全面改装することに。

まずは解体・・・より先に不要な家財道具の撤去・・・

廃材を運ぶトラック1台ではおさまらず・・・。

2台目に乗り換えて・・。

主に水廻りからの解体をスタートです。



トイレ

 



キッチン

 



押入れ?

 

などなど。

 

空き家状態での作業なので、お客さんに気を使うことなく、どんどん解体します。

 

 

小川 小川

2019年2月28日 現場日記

まだまだ終わりません

台風・地震被害物件の工事

まだまだ終わりが見えません。

目には見えませんが

工事待ちのお客様の長蛇の列が出来ている状況です。







少しずつ確実にこなしていきたいと思います。

なんとか今年中には終わらせたいところです。

山田 山田

2019年2月10日 現場日記

さすがにこれはマズいですね・・。

台風被害のひとつ

 

屋上につながる階段室の搭屋

 

台風以降雨漏れがすると言われ、見に行ったところ、かぶせてあったであろう板金の屋根材が跡形もなくどこかへ飛んでいってます。

 

しかも、めくれた跡には防水シートらしきものは無く、直接階段室内部の天井が見える状態・・・。

 



これではさすがに雨漏れします。

大雨どころか、小雨でも雨漏れするでしょうね。

 

市販のブルーシートでは長持ちしなくて頼りないので、

急遽、最寄りのホームセンターでトラックの荷台を覆うようなゴムのシートを購入し、応急処置をすることに。

 

この時期は板金や屋根業者の手配が困難な為、代わりに防水業者による処置を考えたので、無事ひと月後ぐらいには復旧作業ができました。

 

山田 山田

2019年2月3日 現場日記

台風被害屋根の葺き替え工事 終盤

いよいよ終盤をむかえました。





軒先やケラバ部分に、なにやら部材を取付けて~

 

 

 





~からの、本体瓦の取付け

 





最後に棟の仕舞いをして終了~

お疲れ様でした~

 

今現在、こういった金属瓦への葺き替え工事の待ち期間は、秋くらいまで!!

 

ブルーシートが被せられた屋根もまだまだ見受けられますね。

日本瓦での補修や葺き替えの場合だと、いったいいつまで待つ必要があるんでしょうね・・・。

 

 

 

しつこい営業はいたしません。
お気軽にお問い合わせください。